
フラワーオブライフアートショー Vol.2
作家たちがさまざまな方向から料理する「フラワーオブライフアートショー」ではフラワーオブライフをはじめとする神聖幾何学のアート作品が多く出展します。
ぜひこの美しい模様のアートの世界に触れに、お越し下さい。
5月21日(土)22日(日)の物販日は入場無料となっております。
今回は1日目の5月20日(金)にフラワーオブライフワークショップも開催致します?
詳しくは下記の後半部分をご確認下さい!
会場:裏参道ガーデン 2F
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目15−2
東京メトロ銀座線、千代田線、半蔵門線『表参道』駅徒歩7分
☆Facebookページはこちら☆
***********
フラワーオブライフアートショー
5月21日(土) 11時〜19時
5月22日(日) 11時〜17時
*K C JONES
1989年創業。
老舗のクリスタル専門店、K C JONESでは天然石、 ポリッシュとともに
20年におよぶフラワーオブライフなどの 神聖幾何学のオリジナル商品たちを研究・開発しています。
より高い精度を追求し、極限まで誤差を減らした こだわりのアクセサリーなどの作品たちを販売しています。
https://www.kcjones.co.jp/
*針と糸といろ(手刺繍)
針と糸といろ(手刺繍) フラワーオブライフから立ち上るエネルギーに触れる感動を、刺繍創作でお伝えします。
ウォレットポーチ、バッグは、オラクルカードや御朱印帳、
お財布等のエネルギーチャージやリセット、気を高めたいものを入れるのにぴったりです。
繊細に繊細に色を重ねたタペストリーは、色々なお客様がいらっしゃる場の気の調整や、
瞑想の導入、自分を整えるのにもおすすめです。
https://www.instagram.com/akkie.kiki
*マンダラ麻子
万物は全て小さな点の集合体。
頭に降りてくる何かを点描画で表現しています。
宇宙感を現す表現として、 フラワーオブライフがいつも現れます。
地球上で生きている私達ですが、 視点を上げて壮大な世界感を私の画から感じていただけると幸いです。
宇宙の法則でもあるフラワーオブライフ。
眺めているだけで、 ご覧頂いている皆さまの何かが整うと思っています。
壮大な宇宙感と繋がる画を是非体感しに来てください。
https://www.instagram.com/mandara_asako
*mizunone
「季節とともに楽しむ」をテーマに、
自然の風景や色からのインスピレーションをアクセサリーやインテリアで表現しています。
今回のテーマとなるフラワーオブライフは、森羅万象を示す美しい模様だということからも作品に取り入れています。
フラワーオブライフのある素敵な暮らしのご提案が出来れば幸いです。
https://mizunone.stores.jp/
*dotmandala.healingart
長年、フォトグラファーとして雑誌や広告の撮影をしてきました。
その後、精神世界、瞑想、エネルギーワークなどの学びを経て、
2020年にドットマンダラアートに出会い、その美しさに魅了され、神聖幾何学、花火などモチーフにした作品の製作を開始。
現在は「宇宙の愛のエネルギーを点写する」をモットーにあなたに届けるエナジーアートとして創作しています。
アクリル絵の具で点描をするマンダラはぷっくりと膨らんだ絵の具の立体感、木枠とキャンバスの素朴な質感で、
あなたをほっこり幸せな気分へ、そしてあなたの宇宙の源へ導いてくれるはず。
ぜひ一度、実際にみて、触って、感じてみてくださいね。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
https://dotmandala.base.shop/
*tikabell(テイカベル)
クリスタルのワイヤーワークのスペシャリストの、tikabellさんのアクセサリー作品
***********
5月20日(金)はフラワーオブライフワークショップを開催します!
フラワーオブライフWS 初級編
定員13名(3,300円税込)
最近、フラワーオブライフは、世界的に注目されています。
そもそもフラワーオブライフとはどのようなものなのか。
何故今、フラワーオブライフなのか。
3次元の立体としてのフラワーオブライフの歴史や成り立ち
形に秘められたエネルギーのお話をプロジェクターを使って全般的に解説しながら、
参加者の皆さんでフラワーオブライフの理解を深めて行くワークショップです。
フラワーオブライフ 綿棒WS
定員13名(3,300円税込)
3次元の立体としてのフラワーオブライフを実際に作る事で
見るだけでは分からなかった部分や、
創造のプロセスを楽しんで頂くワークショップです。
今回は、各自、綿棒とボンドを使って、
ベクトル平衡体(フラワーオブライフ)とマカバを制作します。
作った作品はお持ち帰り頂きます。
教材は全てこちらで用意しますので、手ぶらでお越し下さい。
支払い方法:当日現金のみ。
WS予約方法:事前予約制となっております。
お電話(TEL.0797-26-7128/090-9131-7978)
こちらのお問い合わせフォームのいずれかで、事前にお申し込みをお願いいたします。
WS・物販ともに会場は
いつもの裏参道ガーデンさんになります
会場までのアクセスが少しわかりづらくなっておりますので
Googleマップ(→こちらをクリックするとGoogleマップへ飛びます)
もしくは
下記の案内を参考にされるかして、お越し下さい。
当日道に迷われた方はお気軽に
090-9131-7978(二ノ宮直樹)まで。