★産地:南アフリカ・メッシーナ産
★サイズ:約H132×W60×D48mm
★重量:約521g
今回、アップしますこのクリスタルは、ストーリーがあります
実は、このパパゴアイト入りクォーツは、1995年頃に、有るコレクターの方が
K C JONES で購入された物なのです。
このコレクターの方は、素晴らしいトップグレードのクリスタルを本当に沢山コレクションしていて
もう30年が経ったのです。そして、コレクションを手放し、次の世代に引き継いで頂きたいと言う事で
久しぶりにご連絡を頂きまして、K C JONESで再び扱わせて頂く事になりました。
通常はこうゆう事は行っていませんが、スペシャルな場合に限って、お引き受けしようとおもいます。
このパパゴアイト入りクォーツは,30年前に鉱山が閉山となっており、非常に希少価値の高いクリスタルなのです
クリスタルマニアの間では、垂涎の的になっています。
しかもこのクリスタルは、トップも完璧で、全体のフォームが又完璧なのです
本当に、見飽きない、逸品だと思います
クリスタル好きなら、一本は持っていたい地球の生み出した芸術だと思います。
K C JONES 二ノ宮 直樹
**********
オーナーの文章の通り、30年の時を経てK C JONESから2度ご紹介することになった、運命的なパパゴアイトinクォーツです。
当時この石があんなに一瞬で姿を消すとは、誰も予測していなかったのではないでしょうか。
今では本当にレアな石となりました。
白い水晶とパパゴアイトの青のコントラストが美しい、一番最初に採掘されたメッシーナ産のものになります。
もう見ることも触れることもなくなってきた、本当にレアな石です。
私自身も、今この石が目の前に現れたことに驚いています。
しかもこの大きさ、全体的に散りばめられた花のような青・結晶の美しさ・・・
こちらのパパゴはしっかりとした大きさがあり、非の打ち所がない結晶の美しさを残した原石です。
まず、ダメージのない完全なトップに驚かされます。
そのトップに3箇所、バランスよく入った青い花のようなパパゴアイト。
ようく見るとうっすらとアホアイトがファントムのトップにあるのがわかります。
(写真1・27・28枚目)
アホアイトはトップの下部分にもはっきりと確認できます(写真23・24枚目)
側面もまた素晴らしく、下の部分は全体的にキャンドルクォーツのようになっています。
他の鉱物の影響を受けてできた古い壁画のような模様はどこか遠い記憶を刺激するようで、非常に見応えがあります。
側面の小さな結晶の一部にもパパゴアイトが入っています。(写真16枚目)
底面がセルフヒールドとなっているのも驚きです。
この大きさでこの状態のパパゴアイトinクォーツは奇跡に近いのでは、と思いながら撮影していました。
圧倒的な造形美。いつだって人間を刺激して、魅了する、青。
本当にスペシャルな石だと思います。
K C JONES スタッフ山口