★ 産地:ロシア
★ サイズ:約H44mm ×W39mm ×D25mm
★ 重量:約27g
水晶の周りにセラフィナイトが付着した原石です。
2017年にロシアより発見され、クリスタルヒーラーの方がプリモナイトという名前をつけたものの
なぜか全く日本では広まることのなかった珍しい石です。
日本に入ってくることがなかったのか、海外でもあまり出回ってはいないのか、
そもそもどれだけ採掘されているのかも謎の、とにかく情報の少ない石です。
こちらは1つの石に別の石がちょうど真ん中の位置で貫入しているようです。
また、片方の先端部分には、別の石がおそらくセラフィナイトでくっついています。
(強い力を加えると取れるかもしれません)
鉱物的にも面白い一品です。
今回入荷した中で一番セラフィナイトの付着が多く、
透過光でも中の水晶が見えることはありませんが
見えないからこそ想像の膨らむような、ロマンを感じる結晶の形です。
今は石でも何でも、情報過多。
そんな中、この石の情報の少なさには個人的にとても心惹かれるものがありました。
手に取り、離した後に残像が残り、何回も思い出すような
味わい深い石にある、そういう魅力を感じました。
"◯◯な石だから" ,この石は◯◯だから"
そういう情報を超えてきてくれる一期一会の出会いが、また石の面白いところとも感じます。
(純粋に石を感じさせてくれてありがとう!)
個人的にそんな気持ちにさせられた、とても心惹かれる、印象的な石です。
水晶の周りは深く濃い緑色で覆われています。
この周りの成分を調べた人は2人おり、
セラフィナイトで間違いないという確認はとれているようです。
セラフィナイトはクローライトの一種で
あの天使のような模様からセラフィナイトと名づけられています。
そういう意味ではこちらの鉱物はあの模様は出てはいないのですが
セラフィナイトと鉱物としては同じなのだと考えられます。
写真でピンと方にはぜひ手に取っていただきたい石です。
実物の方がきっと、グッとくると思います。
スタッフ